ハゲ怪獣ムラゴンは今日も生きている

興味があること、考えたことを言語化していく所存です。

エセゲーマが斑鳩を初プレイ

ゲームという趣味に多くの時間を割いている私ですが,正確にはぷよ通,スマブラスプラトゥーンしかまともにプレイできないエセゲーマです.

そんな私が名作と言われる斑鳩を初めてプレイしました.そもそもシューティングゲームすら小学生以来ですが,ありぽんさんが関係ないジャンルでもプレイングスキル(PS)は磨かれ,他のゲームに生かされると仰っていたので,意気揚々と挑戦しました.

目標は難易度ノーマルを3クレジットでクリア.

斑鳩とは?

所謂縦シューティングであるが,ゲーム全体に白と黒の2つの属性が存在します. 自機の属性はAボタンで切り替えることができる. 多分20Fくらいかなと思っていたら,どうやら15Fのようでした(エセゲーマたる所以).

逆属性の敵には倍のダメージを与えるととができます. また,同属性の敵の攻撃は吸収することができます. そして,吸収するとゲージが貯まり,強力なホーミング弾を放つことができます. Normal modeでは同じ属性の攻撃で撃破すると,撃ち返し弾が発生する.

スコアを伸ばすためのテクニックとして,チェインというものがあります. 同じ敵の属性を3機連続で撃墜すると1チェインとなり,これを続けることで得点を稼ぐというテクニックがあります.

初見プレイ

今回プレイしたのはGC版です. CONFIGがあったので,まず確認.

難易度やら,残基数やらをいじることができるようです. この辺は定めた目標からぶれてしまうので,そのまま.

続いてコントローラの設定へ. スマブラで培った知識ですが,バイブレーションはOFFにして,少しでもプレイに集中できるようにします.

いざゲームスタート. 逆属性だとダメージが倍になるなら,それを積極的に狙っていこうとバンバン属性を変更するも,心的リソースがすぐに枯渇. しかも,撃ち返し弾が発生するため,属性変更しているとすぐに撃破される.

諦めて属性変更を最小限にして,クリアを目指すも属性を変えることでしか回避できない攻撃が多すぎるし,適切に属性を変更する余裕もない. あっけなく撃破.

むむむ.ステージ1でもかなり難しい.

というかPSが低すぎる…… セオリーとして敵は同じ属性で撃墜すべきなのか,逆の属性ですべきなのか. そもそも自機の当たり判定はどこ? ホーミング弾の使い所は?

お勉強タイム

斑鳩をこれから始める人へを参考にさせていただきました.

初心者講座だけど,スコアを稼ぐ場合についても動画解説されており,かなり丁寧だと思う. あまりSTGに慣れ親しんでいないけど,出現パターンが固定だとプレイヤの動きも固定化されるんですね.

あるあるだと思いますが,動画を見ると簡単そうに見えてしまう. 初心者用チャートでも最低限のチェインは狙うのか…… ゲームが有利に進行できるというシステムではないけど,楽しみ方の1つだから挑戦してみるか……

ついでにSTGの基本について調べました. この動画がシンプルでわかりやすかったです. 自機を狙ってくるたまはSTGの定番のようで,避け方も定石があるのか. でも斑鳩の場合,属性変更でやり過ごすことはできるけど,異なる属性に同じタイミングで狙われたら,役に立ちそう.

再戦

わかっているけど,思うようにキャラコンできない!っていうのはあるけど,1クレジットで1面クリアはできるようになりました.

そして,正直めんどくさいと思っていたチェインもつながるとかなり嬉しくて楽しい. 基本的にチェインが続くように3対セットで敵が出現したり,チェインが続けにくいように交互に出現したりとゲームの制作陣の意図もかなり見えるようになりました. しかもチェインを続けることが難しい場合は敵を倒さないという選択肢も存在しており,本当によくできたゲームデザインだなと感心する.

ボスもパターン化された攻略法を知ってしまえば,割と容易い. ホーミング弾をMaxまで補給してから望むことでかなり簡易化することができることもわかった. ロックマンXシリーズでもチャージしながらゲートを通過するのを思い出した. ボスとの戦闘時間も表示されるため,数値でかなり短縮されたことがわかるのも,上達がわかって気持ちが良い.

結局3時間くらいで2面までは1クレジットで到達できるようになり,STGの面白さを知ることができた.